妹さえいればいいとは
妹をこよなく愛する妹バカの小説家「羽島伊月」の周囲にはいつも個性的な人物が集まっていた。その内の一人、銀髪碧眼美少女の「可児那由多」は、彼と同じ小説家の仲間として伊月の部屋によく遊びに訪れる。
そして、恋と友情、そして夢などに悩みを抱える少女「白川京」は、伊月が大学を辞める前までは伊月の同級生だった。さらに、凄腕税理士の「大野アシュリー」。天才的な才能を持つイラストレーターで、伊月のことを慕っている「ぷりけつ」。伊月と同期デビューした小説家であり、良き友でもあり好敵手でもある「不破春斗」。
伊月の弟(?)とされ、彼を甲斐甲斐しく世話する完璧超人の「羽島千尋」。
4巻から登場の伊月の作品のコミカライズを担当することになった新人の漫画家「三国山蚕」。
これら登場人物は、彼らの周りで日々巻き起こる様々な騒動を、時には自ら引き起こし、また時には巻き込まれていくのであった。
妹さえいればいいをアニメの続きから読むには原作のどこから?
アニメの続きは原作の5巻からとなります。
※ただアニメは原作との違いや1巻~4巻までの内容をわかりやすいように一部並び替えているため1巻から読むことをオススメします。
2018年7月18日に「妹さえいればいい」の最新巻の10巻が発売しました。
電子書籍は、少し遅れて7/27発売です。
→ 電子書籍・kindleセール情報をチェックしてできる限りお得に購入しよう!
原作(漫画、ラノベ)はどこまで出てる?どのくらい売れてる??
妹さえいればいいの原作は、ガガガ文庫より発売の平坂読によるライトノベルとなります。
イラストは、カントクとなります。
他にもコミカライズもあります。
発行部数は、140万部を突破しています。
https://miyabi-life.com/hakko-busu/imotosae-sales
DVD売上枚数はこちら!
アニメと原作との違い、原作1巻から読むべきかどうか?
アニメは、1巻から放送していますが、いくつかカットされていたり、表現が変わっているシーンもあるため、原作1巻からライトノベルを読むををオススメします。ラノベが苦手な方は、漫画もありですね。
今後について、続編の可能性は?
現時点でアニメ2期の話は出てきていませんが、同作者の「はがない」も人気作で2期アニメ化があったので、可能性はあると思います。アシュリーさんまた見たいっす!
- 4と7巻にはドラマCD付特装版あり。
関連作品、類似のおすすめ作品のご紹介
「雰囲気の近い」作品をまとめてみました。
まとめ
原作がまだ続いており、ストックもだいぶ溜まってきたので出版社やアニメーション会社の気持ち次第では、ぜんぜん2期放送の可能性ありますね。
またアニメの続きは原作の5巻から読めばOKですが、ラノベ作品はたいてい原作が面白いので1巻から思い出しながら読み返してほしいですね。
→ 電子書籍・kindleセール情報をチェックしてできる限りお得に購入しよう!
アニメの続きはこちらです!