神さまのいない日曜日とは
人が生まれず、死ぬこともなくなった、神様に見捨てられた世界。
村で唯一の“墓守”の少女アイは、ある日、村にやってきたハンプニーハンバートと名乗る不思議な少年と出会う――。
第21回ファンタジア大賞作品!!
神さまのいない日曜日をアニメの続きから読むには原作のどこから?
アニメの続きですが、6巻からとなります。
ハマった人は原作を読んでみてはいかがでしょうか。
アニメは全12話放送となります。OVAもありますよ。
1巻→1~3話
2巻→4~6話
3巻→7~8話
4巻→9話 ※4巻はカットが多く内容がほとんど違います。
5巻→10~12話
原作はどこまで出てる?どのくらい売れてる??
【原作】
全9巻。
原作:入江君人、イラスト:茨乃
富士見ファンタジア文庫より発売。発行部数は、調査中となります。
DVD売上枚数はこちら!
○神さまのいない日曜日 【全5巻】巻数 初動 発売日01巻 *,656 13.09.2502巻 *,490 13.10.2303巻 *,483 13.11.2704巻 *,*** 13.12.2505巻 *,494 14.02.05※BD版のみの数字、DVD版は全巻ランク外
アニメと原作との違い、原作1巻から読むべきかどうか?
アニメは原作の3巻まではストーリーに沿って放送されていますが、原作4巻にあたる9話以降かなり駆け足になっています。なので、アニメをみて気に入った人は、1巻から読むのをオススメします!
今後について、続編の可能性は?
原作がすでに完結していることもあり、特別なイベントが発生しないと基本的にはアニメ2期放送は望み薄かなと思います。
TVシリーズ放送後にOVAとして3つの短編エピソードからなるお話があります。
まだ見ていない人は要チェックですよ!
①スタートは三年四組へ向かう途中かな?
そこで温泉に入るシーン!!
サービスの数分でしたっw
②アリスの回想 キヅナとのシーンでした。
③キヅナの回想 神様がいなくなりそしてハナと出会うシーン。
関連作品、類似のおすすめ作品のご紹介
- 少女終末旅行
- クジラの子らは砂上に歌う
- 灰羽連盟
- 新世界より
独特な世界観+少女が主人公である作品をピックアップしてます。
まとめ
神様は世界を捨てた。人は生まれず死者は死なない。
絶望に彩られた世界で死者に安らぎを与える唯一の存在“墓守”。
「今日のお仕事、終わり!」この独特な世界観ですよ~!
頭空っぽにしてみれるアニメもいいですが、たまにはこういった荒廃した世界観のあるものもいいもんですよ!少し古い作品ですが、絵はすぐになれますよ!
あっ、カードキャプターさくらに顔が似ているからといって魔法少女ものではないからね。手に持っているのは魔法ステッキじゃなくて、シャベルだからwwww
PVを張っておきます。
こちらが原作6巻の表紙です。かわいい。