本記事では、モンスター娘のいる日常。通称:「モン娘」のアニメ2期の続編放送の可能性とアニメの続きを読むには、原作のどこからなのか?を独自の視点からお伝えする内容となります。
もう一度アニメをお得に見る方法も合わせてご紹介していますので、良かったら最後までご覧くださいませ。
【モンスター娘のいる日常】2期の可能性は?アニメの続きは原作のどこから読めばいいの?
モンスター娘のいる日常というアニメ覚えていますか?
主人公である来留主公人のもとにある手違いにより、他種族の女の子(モンスター娘)たちが続々と転がり込んできて、共同生活を送るという他種族モテモテハーレムというアニメでしたよね。
今回は、そんなモンスター娘のいる日常2期の可能性を以下の点から考察します。
またあわせてアニメの続きを読むには原作のどこからなのかについてもお伝えしますね。
※この記事は3分あれば読めます。
・円盤の売上(DVD・BD)
・原作のストック状況、原作の連載状況
・原作の売上、発行部数
・ネット上のファンの声
・作者の活動状況
単行本11巻と12巻特装版についているモンスター娘のいる日常OAD情報についても少しふれてます。
結論だけ読みたい人は、まとめを見てもらえたらと思います。
「モンスター娘のいる日常」アニメの続きは、6巻途中からとなります!!
モンスター娘のいる日常の続きを読む!(ebookjapanならクーポンでお得に読めるぜ!)
モンスター娘のいる日常の原作6巻途中からアニメの続きが読めますよ。
現時点では、アニメ2期の話は出てきていないので、続きが気になる人は原作を読んでみてはいかがでしょうか。
わたしはすでに電子書籍にて購入しちまったよ。
そして、アニメ2期ではないですが、OAD2作品あります!!
アニメOADはなんとモンスター娘の下着事情を含む神回の2本あり。
第11巻特装版OADは、TVでは放送が難しいちょっとムフフなジムでプールな日常回。
運動不足で最近太り気味のミーアたち。コボルト族のボルトが経営する[他種族専用のスポーツジム&プール」で大騒ぎするお話です。
第12巻特装版OADは、ラクネラがいなくなる日常/ブラをつけたい娘のいる日常回。
元ホストファミリーがラクネラを迎えにきた…このまま来留主家から去ってしまうの⁉/モン娘たちの下着事情をオールキャストで公開!!サービスシーン満載です!!
こちらなんと動画配信サービスで視聴可能ですよ!!まだ見ていない方はどうでしょうか?
OVAを購入するよりお得に観ることができますね。(もちろん購入するのが一番いいのですが汗)
モンスター娘のいる日常2期の可能性を考察
モンスター娘のいる日常は、オカヤドによる漫画が原作のアニメです。
舞台は今まで政府によって隠されていた亜人種の存在が公表され、公表と共に制定された「他種族間交流法」が施行され、それに基づいた亜人種との交流が始まった世界の話。
主人公の来留主公人は、ひょんなことからラミアの少女・ミーアを自宅にホームスティさせることになってしまう。
そんな「他種族間交流」という新しいジャンルとなるアニメ2期の可能性もあるかと予想されますがいかがでしょうか。
そこで、円盤(DVD・BD)売上や原作ストックの点からも2期について予想していこうと思います。
モンスター娘のいる日常、円盤(DVD・BD)売上はどれぐらい?
それでは、モンスター娘のいる日常の1期の円盤(DVD・BD)売上はどれぐらいなのでしょうか。
ネット上にて公表されている円盤(DVD・BD)売上を調べてみると、こんな結果でした。
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 4,333(*,860) 5,239(*,***) 15.09.16 ※合計 6,099枚
02巻 3,928(*,787) 4,331(*,***) 15.10.14 ※合計 5,118枚
03巻 3,856(*,772) *,***(*,***) 15.11.18 ※合計 4,628枚
04巻 3,821(*,762) *,***(*,***) 15.12.16 ※合計 4,583枚
05巻 3,765(*,745) 4,250(*,***) 16.01.20 ※合計 4,995枚
06巻 3,762(*,771) *,***(*,***) 16.02.17 ※合計 4,533枚
巻数 初動 発売日
特別 3,247 16.03.16
※インターネット配信されたショートアニメを収録
アニメの2期の製作の最低ラインは、売上が5,000枚以上とよく言われています。
モンスター娘のいる日常、1期のDVD・BD売上は、どの巻も4000枚~5000枚位となり、
最低ライン近く売れているので、まずまずの売上だったのではないでしょうか。
なので、モンスター娘のいる日常、1期のDVD・BD売上から見ると、
2期の可能性はちょっと期待したいところですね。
続いては、原作のストックから予想してみましょうか!!
モンスター娘のいる日常の原作ストックは?
次に、モンスター娘のいる日常の原作ストックはどれぐらいあるのでしょうか?
モンスター娘のいる日常の1期では、原作漫画の第6巻途中まで放送されました。
原作では6巻では来留主家の家計もなんとかなりましたが、最終話は作画が非常に良くファンからも絶賛でしたね。
そして、モンスター娘のいる日常の原作漫画は、現在14巻まで発売中です。
つまり2期のための原作ストックは、6巻途中から14巻までがっつりありますね。
モンスター娘のいる日常の原作ストック状況から考えると、
2期を制作する分のストックは十分にあるといえます。
原作漫画の売上、発行部数はどうか?
こちらについては、ネット上から情報を収集してみましたところ累計発行部数は250万部といった情報を得ることが出来ました。もはや大ヒット作品ですね。
原作が売れまくれば、必ずアニメ化するというわけではないですが、可能性は高まりますからね!
キャラを推しているアニメですのでアニメ放送に連動してグッズも多数売れたのではないでしょうか?
つづいてネット上の2期を望むファンの声をきいてみましょう!
ネット上のファンの声
で、モンスター娘のいる日常の2期はまだかい?
— ユキカゼ (@c9K2468QjntEunF) 2019年1月5日
気になったらモンスター娘のいる日常を見るのですキャラソンを聴くのです
歌声もまるでアイドルなのです
「アイドルの人の誕生日は4ヶ月先だろ」
(メロ様の財力でアニメ2期が始まるといいな)
誕生日おめでとうございます!#メロ生誕祭#モン娘 pic.twitter.com/Iz1u77oL6b— SAT @ロボヒーロー開発中 (@oninosatorekisi) 2018年2月28日
モンスター娘のいる日常のDVD観よ。
僕はセントレアシアヌスさん推しです。
アニメ2期はまだか〜‼︎ pic.twitter.com/8LM77k1v1H— キングティガ (@IwZKbOdaLOByY1u) 2018年1月19日
モン娘アニメ放送からはや2年、ほぼ日、イベント、OAD2本と来て目指すは2期!
人外の道へと私を誘った「モンスター娘のいる日常」一生ついて行きます‼︎#モンスター娘のいる日常 #モン娘 pic.twitter.com/D3ZViik7Gw— 虎ヱもん (@ama_gaeru9) 2017年9月11日
といった感じでかなりのアニメ2期を心待ちにしている方は多数いらっしゃいますね!
それでは、最後に作者の近況についてみていきましょうか。
作者の活動状況
クソさみぃのでクソ温泉に行きたい
— オカヤド🐚 (@okayado1215) 2019年1月1日
こちら作者ツイッターですね。どうやら作者は温泉に行きたいご様子。
とくに、モンスター娘のいる日常の2期については特に触れていないようですね。
まとめ
結論として、モンスター娘のいる日常のアニメ2期放送の可能性を予想すると
・円盤の売上(DVD・BD)⇒ △
・原作のストック状況、原作の連載状況 ⇒ 〇
・原作の売上、発行部数 ⇒ ◎
・ネット上のファンの声 ⇒ 〇
・作者の活動状況 ⇒ 〇
50%といったところでしょうか?
原作がまだ完結していない点も大きいですね。
またアニメの続きは、原作6巻途中からとなります。またTV未放送のOADがあります!
気になる人は、動画配信サービスからぜひ見てみましょう。今なら特装版についているOVDが見れちゃいます。
モンスター娘のいる日常 OADを無料お試しでアニメみるぅ!!
2期の可能性については今後、何かのイベントにて出てくるかもしれない続報を待ちましょう!!
★モンスター娘のいる日常、PV映像だよ!だーりん(はぁと)各キャラ毎にPV宣伝ありますw
★モンスター娘のいる日常、アニメの続きです!