かわいい女の子と同居したい、みやびです。
本記事では、パパのいうことを聞きなさい!(通称:パパ聞き!)
アニメ2期の続編放送の可能性とアニメの続きを読むには、原作のどこからなのか?
について独自の視点からお伝えする内容となります。円盤売上や発行部数にも触れています。
最後にもう一度アニメをお得に見る方法も合わせてご紹介していますので、良かったらご覧くださいませ。
※2019年5月14日更新しました。ネタバレ情報はないのでご安心ください。
パパのいうことを聞きなさい!の2期の可能性は?アニメの続きはどこから読めばいいの?
パパのいうことを聞きなさい!の続きを読む!(ebookjapan)
先に結論をお伝えすると、
アニメ2期制作の可能性は低いと予想しています。
アニメの続きは原作の2巻からとなります。
ここからは、2期の可能性が低い理由について
私なりの予想を解説していきますね。
パパのいうことを聞きなさい!、アニメ2期が制作されるかどうかを以下の点から考察。
・円盤の売上(DVD・BD)
・原作のストック状況、原作のストック状況
・原作の売上、発行部数
・まとめ
・アニメをお得に見る方法
※この記事は3分ほどあれば読めます。
まずは、アニメ制作における一番大切な円盤の売上から行きましょう。
パパのいうことを聞きなさい!の円盤売上(DVD/BD)はこんな感じだったようです。
○パパのいうことを聞きなさい!
Blu-ray版 【全5巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 3,497 4,012 12.03.07 ※1話収録
02巻 2,735 3,084 12.04.11
03巻 2,503 2,846 12.05.09
04巻 2,464 2,784 12.06.06
05巻 2,816 *,*** 12.07.11DVD版 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,379 12.04.11 ※1~3話収録
02巻 *,351 12.05.09
03巻 *,347 12.06.06
04巻 *,369 12.07.11 ※10~13話収録
よく円盤は平均5000枚以上売れれば、採算が取れて2期制作の可能性が高くなるという声をききます。
この数字をどう捉えるかによりますが、なかなか伸び悩んだご様子ですね。
TVアニメは12話にて終わりますが、なんと!13話とOVAがあります!
第13話はBlu-ray第5巻・DVD第4巻収録
(ただしレンタル版DVDは第5巻収録)の未放送エピソード。
OVAは原作13巻DVD付限定版と、原作18巻OVA付限定版に収録されています。
もう一度アニメを視聴したい方は、動画配信サービスで見ることが可能です。
※13話とOVAは残念ながら視聴できません。特典ですからね~。
お試し期間を活用すれば、実質無料でも視聴可能です。
つづいては、原作の発行部数やストック状況をみてみましょうか。
パパのいうことを聞きなさい!、発行部数・ストック状況はどうか?
シリーズ累計発行部数は、200万部突破したようです。
アニメは原作第1巻と第7巻(祐太が八王子のアパートで三姉妹と生活するエピソード)を元にしたオリジナルストーリーで、オリジナルキャラクターも追加されています。
また、小鳥遊夫妻が行方不明ではなく、死亡しているなど原作とは一部設定が異なります。
パパのいうことを聞きなさい!の原作者は、松智洋さんとなります。
松智洋さんといえば、迷い猫オーバーラン の作者となりますので
まだ読んでいない人はそちらもチェックしてみてはどうでしょうか。
アニメの続きについてもまとめています。
原作については、最後にリンクを張っておきますね。
▼パパのいうことを聞きなさい!のPVです!
まとめ
結論として、パパのいうことを聞きなさい!のアニメ2期放送の可能性を予想すると
・円盤の売上(DVD・BD)⇒ ぼちぼちといった感じですかね。
・原作のストック状況 ⇒ 沢山ありますが・・・・
・原作の売上、発行部数 ⇒ 売れていますが・・・
アニメにとどまらず、漫画、ゲームなど多数のメディアミックスにて出版社的にもチカラが入っていましたが、作者が他界された為、実現は・・・となりました。
アニメの2期については、円盤特典にある13話とOVA2つを見るという事で満足しましょう! また上記にて書いていますが、アニメはあらすじとキャラ紹介以降は、ほぼオリジナルストーリーとなり飛び飛びのため、2巻からとなります!