ゼロと一緒に旅したい、みやびです。
本記事では、ゼロから始める魔法の書(通称:ぜかまし)
アニメ2期の続編放送の可能性とアニメの続きを読むには、原作のどこからなのか?
について独自の視点からお伝えする内容となります。円盤売上や発行部数についても触れています。
最後にもう一度アニメをお得に見る方法も合わせてご紹介していますので、良かったらご覧くださいませ。
※2019年5月5日更新しました。ネタバレ情報はないのでご安心ください。
ゼロから始める魔法の書の2期の可能性は?アニメの続きはどこから読めばいいの?
ゼロから始める魔法の書II ―アクディオスの聖女〈上〉― (電撃文庫)
売り上げランキング: 7,841
先に結論をお伝えすると、
アニメ2期制作の可能性は5%~10%と予想しています。
アニメの続きは原作の2巻からとなります。
となりますね。
ぜかましは、THE王道的なファンタジー冒険譚という丁寧な作りが好きなんですよね。
ここからは、2期の可能性が高くないという理由について、
私なりの予想を解説していきますね。
ゼロから始める魔法の書、アニメ2期が制作されるかどうかを以下の点から考察。
・円盤の売上(DVD・BD)
・原作のストック状況、原作のストック状況
・原作の売上、発行部数
・まとめ
・アニメをお得に見る方法
※この記事は3分ほどあれば読めます。
まずは、アニメ制作における一番大切な円盤の売上から行きましょう。
ゼロから始める魔法の書(DVD/BD)はこんな感じだったようです。
○ゼロから始める魔法の書 【全2巻】ボックスタイプで発売
BOX1巻→363枚
BOX2巻→???
よく円盤は平均5000枚以上売れれば、採算が取れて2期制作の可能性が高くなるという声をききます。
そのことから予想するには、正直厳しい売上となったようですね。
うーーん。電撃文庫作品としては、ちょっと予想外の結果だったかもしれませんね。
もう一度アニメを視聴したい方は、動画配信サービス で見ることが可能です。
お試し期間を活用すれば、実質無料でも視聴可能です。
つづいては、原作の発行部数やストック状況をみてみましょうか。
[affi id=2]ゼロから始める魔法の書、発行部数・ストック状況はどうか?
ゼロから始める魔法の書XI ―獣と魔女の村づくり― (電撃文庫)
売り上げランキング: 4,587
シリーズ累計発行部数は、50万部突破したようです。
原作は10巻にて完結しまして、11巻は短編集となります。
▼PVになります!動くしゃべるゼロ最高です(*^^)v
まとめ
結論として、ゼロから始める魔法の書のアニメ2期放送の可能性を予想すると
・円盤の売上(DVD・BD)⇒ きびしすぎます・・・
・原作のストック状況 ⇒ 沢山あるんだけど、完結したことがキツイかも。
・原作の売上、発行部数 ⇒ 売上だけでなく、グッズ展開も活発なようです!
5~10%といったところでしょうか?
可能性としては、正直厳しいと思いますね。
今後、公式や作者のツイッターをチェックしつつ、様子をみていくといった感じでしょうかね。
アニメの続きは、2巻からとなりますのでぜひぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
艦これの島風を担当されているしずまよしのりさんのイラストが目印です。
▼イラストレーターの別の作品「魔王学院の不適合者」がありますよ!
気になる人はチェックしてみてください。
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ (電撃文庫)
KADOKAWA (2018-03-10)
売り上げランキング: 26,990