魔法少女育成計画とは
大人気ソーシャルゲーム『魔法少女育成計画』は、数万人に一人の割合で本物の魔法少女を作り出す奇跡のゲームだった。
幸運にも魔法の力を得て、充実した日々を送る少女たち。
しかしある日、運営から「増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という一方的な通告が届き、十六人の魔法少女による苛烈で無慈悲なサバイバルレースが幕を開けた……。
第2回「このラノ」大賞・栗山千明賞受賞作家の遠藤浅蜊が贈る、マジカルサスペンスバトル!
魔法少女育成計画をアニメの続きから読むには原作のどこから?
アニメの続きですが、原作2巻からとなります。
ハマった人は原作を読んでみてはいかがでしょうか。
アニメは全12話放送となります。
また原作のタイトルが1,2,3という表記ではなくわかりにくいのでこちらにならべておきますね。ご参考にどうぞ。タイトル内に数字いれてて欲しかったなと個人的に思います。何か意図があるのかもしれないけどね。
1巻.魔法少女育成計画
2巻.魔法少女育成計画 restart(前)
3巻.魔法少女育成計画 episodes
4巻.魔法少女育成計画 limited(前)
5巻.魔法少女育成計画 limited(後)
6巻.魔法少女育成計画 JOKERS
7巻.魔法少女育成計画 ACES
8巻.魔法少女育成計画 episodesφ
9巻.魔法少女育成計画 16人の日常
10巻.魔法少女育成計画 QUEENS
原作はどこまで出てる?どのくらい売れてる??
【原作】
既刊11巻まで発売中。
原作:遠藤浅蜊
イラスト:マルイノ
漫画版は3種類ほどあり、角川コミックスより発売中です。
発行部数は、調査中です。
DVD売上枚数はこちら!
○魔法少女育成計画【全4巻】
巻数 初動 発売日01巻 1,612 16.12.21
02巻 1,298 17.01.25
03巻 1,177 17.02.22
04巻 1,229 17.03.22※BD版のみの数字
アニメと原作との違い、原作1巻から読むべきかどうか?
アニメと原作は基本的に同じ流れですが、省略されてることや物語の先に明かされる事がアニメだと早めにわかったりとアニメ用に諸々改変されています。アニメから入ってた人はそのまま原作1巻やコミックスへ手を伸ばして違和感なくいけますが、原作組の方は、色々と思うところはありますね。
また漫画版ではなかった日常や魔法少女に変身するまでが描写されているのでそこは注目ポイントだと思う!
今後について、続編の可能性は?
原作のストックなどからアニメ2期企画が立ち上がればすぐにでも始動できるだけの続きのお話はありますが、アニメ化プロジェクトの売上がどうも芳しくなかった様子。ソシャゲへのコラボやグッズ展開などでお金を調達出来ればワンチャンあるかなと言ったところです!
関連作品、類似のおすすめ作品のご紹介
- 魔法少女まどか☆マギカ
- 結城友奈は勇者である
- 魔法少女サイト
過酷な運命に立ち向かう「魔法少女」ものをピックアップしてみました。
まとめ
このライトノベルがすごい文庫(宝島社発の「魔法少女の力を与えられた者たちによる生き残り合戦」というサバイバルアクション作品です。
アニメの続きは原作2巻からとなります!
魔法少女 x サバイバルゲームというキーワードにピクッとくる方は見てみてはいかがでしょうか?
PVを張っておきます。
こちらがアニメの続きの表紙です。